オンラインストアを見る>>

Haus_netstore

1月22日は

カレーの日。

1982年に公益社団法人全国学校栄養士協議会が、学校給食週間の前に子供たちに
好まれていたカレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことに
ちなんでいます。
また、カレーを製造する事業者の全国団体である全日本カレー工業協同組合が
この日を「カレーの日」に制定しました。

実店舗の「TABLE HAUS」でもカレーは大人気。

見ているだけで、カレーの香ばしさが漂ってきます。
いまや、カレーの種類もお家カレーに給食で食べいた懐かしいカレー、
スパイスが効いたエスニックなカレーにと多種多様。

お店で食べるカレーも良いけれど、家で作って食べるカレーも◎
特に、一晩おいたカレーはお肉の柔らかさなど格別です。
今日のお昼ご飯は、家で一晩寝かせたカレーをランチタイムに。
まだまだ寒い日が続く中、保温効果が高いランチボックスは大活躍。

写真の「thermo mug/ CONTAINER」は、
本体の高さが70mmとコンパクトながら、本体内側が垂直壁面のため、
飲食物がとても取り出しやすい優れもの。
また、「18-8 ステンレス」を取り入れた「CONTAINER」は、温かさと冷たさをそのままに“飲みごろ食べごろ” を長時間にわたってキープしてくれます。

もうすぐ「カレーの日」
いつものお家カレーとは違う種類のカレーを作ってみるのはいかがでしょう。
私は、「鯖缶を使ったカレー」を作って見ようかな。

関連記事一覧

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

RECOMMEND

おはようございますしっとりもちもちのクレープに自家製ベリーソースにバニラアイスに生クリームを盛り付けました。本日のカフェタイムにいかがでしょうか?お待ちしております。HAUS営業時間》*ショップ 11:00-20:00.*ターブル ハウスランチ 11:30-14:00カフェ 14:00-18:00(Lo17:30)…..#crepe#galette#そぼろ#そば粉 #ガレット#クレープ#ベリー #食事#ランチ#lunch#cafe #カフェ #カフェ巡り #hausmatsue #haus_matsue #松江 #島根 #山陰#松江カフェ #島根カフェ#島根旅行#リニューアルオープン

.いつものお出かけアイテムと一緒にCINQ(サンク)のハンカチを。.フィンランド・ヘルシンキ在住のイラストレーターマッティ・ピックヤムサさんとサンクがコラボレーションしてつくった大判ハンカチ。.デザインはフィンランド人がこよなく愛するフィンランドの豊かな自然やコテージでゆっくりと過ごすリラックスした時間がテーマとなっています.柄はしょくぶつ、むし、さかなの3種類。.大判サイズなので用途は様々。甘すぎないイラストなので男性の方にもおすすめです︎.#CINQ #サンク#マッティピックヤムサ#ハンカチ #handkerchief#しょくぶつ #むし #さかな#フィンランド #北欧#北欧雑貨 #雑貨#hausmatsue #島根 #松江

オンラインストア

洋服やメガネなどのファッションアイテムから、暮らしの雑貨や観賞植物、ガーデニング用品、ペット用品、アウトドア用品まで。厳選したアイテムをご紹介。

TOP