オンラインストアを見る>>

STORE

『バーナーがないと始まらない』

『バーナーがないと始まらない。』
こんばんは、HÅUSスタッフの永江です。
いつもHÅUSをご愛顧いただきありがとうございます!

今回はバーナーの話です

「野外で湯を沸かしコーヒーが飲みたい…そうだバーナーが要る!」
というわけで以下のギアを買い揃えました。

︎バーナー「MSR/ポケットロケット2」
︎ガス缶「MSR/イソプロ110」
︎スタンド「MSR/キャニスタースタンド」
︎ポット「MSR/ピカ1Lティーポット」
︎着火ライター「SOTO/ポケトーチ」

︎野外ではじめてバーナーを使いました︎

自分がバーナーを使った経験…学生時代に友人らと賃貸の部屋で鍋を囲んだ時ぐらいの事でした。
そんな超ビギナーの永江が最初に選んだのは、エントリーモデルとしても有名なMSRのポケットロケット2。
(1Lの水を約3.5分で沸騰させられるらしい。)
いざ実践。
MSRのOD缶(=イソプロ)にポケットロケット2をセット。
ゆっくりと開栓していくとガスが噴出。
SOTOのポケトーチで意を決して着火。
「ゴーッ」という”あの音”と共に立ち上がる”あの炎”
感動。これだけで感動。
1Lの容量を持つ超軽量のティーポット=MSRピカを炎の上にセット。
「一つ空の下、バーナーを使い湯を沸かしている。」
この状況にすら感動を覚える、一つ空の下のスタッフ永江なのでした。


野外でバーナーを使い湯を沸かすなど、
普段しない過程を経てコーヒーは絶品。
美味しすぎてあわや気絶でした。
日常で何度も味わっているものでも、環境や過程によって感じ方が別物になると実感。
ますますアウトドアへの関心が深まりました

︎HÅUSをきっかけにアウトドアデビューしませんか︎

「アウトドアに興味はあるけど何から揃えていいか分からない」
「マニアックな話よりも、未経験の人がやってみて実際何が良かったか具体的に話を聞いてみたい」

そんな思いをお持ちの方はぜひお気軽にHÅUSへお越しください
私自身まだまだ未熟ですが、実際やってみて感じたリアルな感想をお伝えできると思います。
アウトドアへの関心が深まる機会になれば嬉しいです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。
皆さまのご来店心よりお待ちしております

#outdoor #アウトドア
#msr #エムエスアール #soto #ソト
#ガスストーブ
#バーナー #ガスカートリッジ #ポケットロケット
#キャンプ #ソロキャンプ #デイキャンプ
#キャンプ初心者 #キャンプギア
#永キャン

HAUS NET STORE はこちら

関連記事一覧

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

RECOMMEND

..こんにちは〜今日もたくさんのご来店ありがとうございます◎.今日はフレンチトーストが大人気で売り切れてしまいました。明日からまた復活しますのでよろしくお願いします♡.今日と明日の営業はディナーがお休みなのでお気をつけください。CLOSE 18:00L.O 17:30.ご迷惑をおかけして申し訳ありません。金曜日の15日からは通常通りの営業時間になりますので、よろしくお願いいたします。..物販は20時まで営業しております◎..こちらのページも随時更新しておりますのでチェックしてみてくださいね♡@haus_cafe_foods .. .morning9:00〜11:00(lo.10:30)lunch11:30〜14:00cafe14:00〜18:00dinner18:00〜21:00(lo.20:15)..#フレンチトースト#frenchtoast #cafetime #cafestagram #instafood #cafe #カフェ#hausmatsue #haus_matsue #松江カフェ #島根カフェ#松江 #島根

オンラインストア

洋服やメガネなどのファッションアイテムから、暮らしの雑貨や観賞植物、ガーデニング用品、ペット用品、アウトドア用品まで。厳選したアイテムをご紹介。

TOP